疲れたサラリーマン
という人に職場でのコミュニケーションのコツをお伝えします。
コミュニケーションはまずは挨拶から
コミュニケーションの基本は挨拶です。
コミュニケーションが出来る人とは?と聞かれてどんなことが思い浮かぶでしょうか?
「会話を弾ませるのが上手い人」「丁寧な言葉遣いが出来る人」「誰とでもスムーズに話せる人」など、コミュニケーションについて思うのはそれぞれだと思います。
もしかすると、それがコニュニケーションとうもののハードルを上げてしまっているのかもしれません。
しかし、まずは挨拶をすることです。
挨拶はその人を印象付けるものです。
例えば、周りの人を思い浮かべてみると、暗い挨拶をする人は近寄りがたい人、明るい挨拶をする人は話しやすい人、だったりするのではないでしょうか?
挨拶であれば会話の高度なテクニックを覚えるよりはすごく簡単で、明日からでも実践できるのではないでしょうか?
普段の振舞い
挨拶も普段の振舞いに入りますが、これ以外として仕事中の仕草にも気を使えば印象はさらに変わります。
例えば、挨拶は明るくても、机に着くとずっと眉間にしわを寄せて、不機嫌に仕事をしている人に話し掛けようとは思わないのではないでしょうか?
他にも…
- 口調が荒い
- ため息をつく
- マイナスな発言が多い
- 何かあると舌打ちをする
- ペンを雑に置く(投げる)
以上の様に「この人は怖い人だ」「なんか話しかけづらいな」という印象がついてしまうと、いざこちらが話し掛けても、相手は構えてしまい上手くコミュニケーションが上手くいかない可能性があります。
常に気を遣って行動するのは大変ですが、会社は家ではないことを考えると自然と振舞いも改善できると思います。
テレワーク中のコミュニケーションの取り方
コロナの影響でテレワークとなり、職場の人とのコミュニケーションの取り方に悩んでいる人もいると思います。
無理して連絡をとる必要はありませんが、ZoomやLINEなど実際に顔を見ながら話せるオンラインツールを使ってみても良いと思います。
週1回ほどの簡単な報告会を設けてみて、その中で少しの雑談ができるだけでも、テレワークによる孤独のストレスが軽減されると思います。
“報連相”や“5W1H”をコミュニケーションと組み合わせる
「報連相や5W1Hってコミュニケーションとは違うんじゃ…」と思われるかもしれません。
確かに業務報告っぽいので、思っているコミュニケーションとはイメージが違うかもしれません。
しかし、これらをコミュニケーションとの合わせることで、自然と会話が生まれ、且つ、仕事を円滑に進めることに繋がるので、これから紹介することを読めば「もったいない」と考えられると思います。
報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)を使ってみる
「報・連・相(ホウ・レン・ソウ)」は社会人の基本知識と言われますが、それは業務的な意味合いが強いと思います。
しかし、コミュニケーションの方法として考えると、これほどシンプルな方法は無いと思います。
roman
・報告
自分が担当している業務について、進捗状況や結果を指示してきた人に伝える。
ミスやトラブルなどが発生した際、その状況を伝える。
・連絡
業務における変更・対応などが発生した場合、関わる人に伝えること。
会議などで決まったことなど、情報共有すること。
・相談
業務を進めるにあたって判断に迷ったとき、上司や先輩に判断をあおいだり、アドバイスをもらうこと。
自分がどんなことで迷っているのかを伝えるのがポイント。
こうやって小分けにすると形式ばって硬いイメージを持たれるかもしれません。
しかし、これを日頃の会話の中や、メールに置き換えるとどうでしょうか?
- 「そういえば、あの件なんですけど…」
- 「実はこの件について相談が…」
など、一言で相手とのコミュニケーションを持つことができ、しかも、仕事の内容だから違和感がありません。
roman
報・連・相で使われる日常的なフレーズ
実際に周りの人が使っているのを聞いたことがあるかもしれません。
「こういう時はこう言えば」というのが分かると、より報連相をコミュニケーションをとるための方法として上手く使える様になると思います。
- 報告:~の件についてご報告です。
- 連絡:電車が遅延しているため、出社が遅れる可能性があります。
- 相談:~の件についてご相談があるので、お時間がある時にご相談させてください。
5W1Hを使ってみる
「5W1H」というのは聞いたことがあると思います。
これも報連相に似たもので、簡単に言うと、次の項目に沿って話すことです。
- Who(誰が)
- When(いつ)
- Where(どこで)
- What(なにを)
- Why(なぜ)
- How(どのように)
この方法は、自分がこれから話そうとする内容を整理しやすいので、誰かに話をする前の整理に使えます。
roman
5W1Hの使い方
5W1Hは言葉で状況を話す際に、効率的に伝えられる方法だと思います。
使い方(組合せ方)の一例を以下に記します。
- When(いつ)+ Where(どこで):「時間」と「場所」
- Who(誰が)+ What(何を):「誰かが何かをしている」
- Why(なぜ)+ How(どのように):「結果の原因(過程)」
これらを使うことによって、起きている状況を完結に説明できます。
また、5W1Hに当てはめるのが難しくても、
「誰が、いつ、どこで、何をして、なぜ、そのようになってしまったのか」
という感じで話す内容に応じて、アレンジを加えても良いと思います。
まとめ:まずは簡単なコミュニケーションから
職場でのコミュニケーションの最初の一歩としては、今回ご紹介した「挨拶」「振舞い」「報告・連絡・相談」「5W1H」を試していただければと思います。
自然と振舞える様になること、周りの人がそんなあなたに慣れるのには時間がかかります。
自然と出来るようになった時、以前よりも簡単にコミュニケーションを取れる様になったと実感できると思います。
コメントを残す